未分類

【正直感想!】『わんちゃんごちゃごちゃ大戦争』は面白い?初心者の私が実際にプレイしてみて感じた事をお伝えします!

こんにちは!スマホゲーム初心者のここねです

今回は『わんちゃんごちゃごちゃ大戦争』というゲームについて、私の正直な感想をお伝えします!

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争
開発元:SuzukiCorporation,Inc.
無料
posted withアプリーチ

カオスだけど愛おしい!犬まみれの“脳トレ×タワーディフェンス”体験

ここね
ここね
早速レビューをしていくよ!

『わんちゃんごちゃごちゃ大戦争』ってどんなゲーム?

“犬 × カジュアルバトル”が癒し以外にも面白いという噂

先に言っておきますが、私は犬好きです。

でもそれ以上に、広告で流れていた犬がわらわら戦う”様子に強烈に惹かれました

ellumaや海外フォーラムでは、

このゲーム、犬好きだけじゃなくパズル&タワーディフェンス好きも夢中になる

高評価を受けていて、「まさか犬×戦略バトルって…?」と興味が止まらなくなったのです。

さらにYouTubeで“わんちゃんごちゃごちゃ大戦争”と検索すると、

英語コメントで「So adorable chaos!」「It’s surprisingly strategic」など、

海外ユーザーのリアクションが盛り上がる動画がちらほら

これはただの癒しゲーではなく、海外でも話題になっている本気のゲームかも

という予感から、ついにインストールしました。

『わんちゃんごちゃごちゃ大戦争』やってみた!

インストール、オープニングで心掴まれた!!

まずはオープニングの“親しみやすさ”にシュパっと心を掴まれる

アプリを立ち上げると聞こえてきたのは、ほわほわポップなBGM

ピアノウクレレ風の音色耳に優しく、まるで犬たちのじゃれ合いが音楽表現されたような暖かさです。

画面に映るのは、ふわふわした色彩のステージ上を所狭しと動き回る様々な犬たち

チワワ、ダックス、ブルドッグにポメラニアン…みんな舌を出して笑ってるように見える

これ、癒される!」という直感と同時に、

でもよく見ると、みんな攻撃動作してる…?」という違和感も湧き上がり、そこがまた面白い。

そしてチュートリアル第一幕。

基本操作はスライドでステージをスクロールし、ワンちゃんユニットをタップして出撃

敵を轢き潰すシンプルな仕組みですが、敵にも複数の種類がいて、

“ダッシュ系”“防御固め”“飛行タイプ”などがいるのが印象的。

わらわら動く犬たちにちょっと笑いながらも、「この後どうなるんだろう…」とワクワクしていた自分がいました

プレイ1日目──タワーディフェンス要素の奥深さに驚く

初日はエリア1~3を攻略

ただの犬使いゲーだと思っていたら、ここから驚きの展開

ユニットにはレベルスキル出撃コストなどがあり、どう組み合わせるかで攻略難易度が変わります

しかもステージごとに敵の属性行動パターン変わるので、

戦略が求められる本格仕様だということに気づかされます。

このステージは飛行タイプが多い…じゃあ重めの飛行ユニットを増やそう

コストが高い子ばかりだと間に合わない!小型犬で数を揃えよう

みたいに、最初は癒されていたけどすぐに頭を使う系のゲームに移行

あれ、これ結構ガチ?」と心の声が漏れました

プレイ2日目──犬ユニットの育成要素とやり込みがすごい

2日目になると、ガチャ(犬パック)を引いたり、レベルアップを本格的に開始

同じ種類の犬を集めて覚醒ボーナスが付いたり、

スキルを強化できたり、と育成の自由度が高い

ここで気がついたのが、「癒し」と「戦術」のバランスが絶妙で、

時間をかけて育てれば育てるほど、

自分好みの部隊が形になっていく楽しさにハマってしまうのです。

しかも海外版のコミュニティでは、

最強犬パーティ」や「育てるべき犬ランキングみたいな話題が盛り上がっていて、情報収集も楽しい

犬好き+戦略好き」のユーザーにとっては、いつまでも語り合えるコンテンツだと実感しました。

プレイ3日目以降──イベントマップと対戦モードで刺激が加速

3日目以降にはイベントステージや対戦モードが解放され、

バトルの幅がぐっと広がります

イベントマップでは、特殊ギミック障害物の塗り替え、時間制限など)で戦略性が一段と深まり

対戦(リアルタイムPvP)では、「相手の配置や動きを読み合う」という新たな駆け引きが加わります

初めこそボコボコにやられましたが「これ倒せたら気持ちいいだろうな」という、

期待も芽生え、試行錯誤するのがすごく楽しい

それに、犬たちが相手に吠えたりのけぞったりするコミカルな動きがPvPでも見えるので、

戦ってもなんだか和むという、他にはない癒し要素も共存していました

『わんちゃんごちゃごちゃ大戦争』おすすめポイント

1. かわいいわんちゃんたちが大暴れ!

個性豊かなわんちゃんキャラクターが多数登場

ポップで愛らしいデザインで、見ているだけでも癒されます

バトル中のコミカルな動きや表情に思わず笑顔がこぼれる楽しさがあります。

2. 簡単操作でサクサク進む戦略バトル

タップだけで遊べるシンプルな操作性ながら、

敵の出現タイミングキャラ配置など、戦略性はしっかり

初心者でも気軽に楽しめるけど、奥深さもあって飽きにくいゲーム性が魅力です。

3. 充実した育成システムで自分だけの最強チーム作り

わんちゃんたちはレベルアップや進化装備の強化ができて、育成の自由度が高い。

お気に入りのわんちゃんを強化して、戦いを優位に進められる喜びがあります

『わんちゃんごちゃごちゃ大戦争』ざんねんポイント

演出が地味すぎるシーンがある

癒しBGMと可愛い動きは最高ですが、育成演出やド派手なスキル演出は控えめで、

たまに“強化してる感”が薄く感じる瞬間があります。

ただ、逆に言えばテンポが落ちず、サクサク進めるというメリットにもなっているため、

好みの問題とも言えるでしょう。

プレイヤーレビュー3選!

30代会社員:見た目の可愛さを超える戦略性!深く考えながらのバトルがクセになる

初めはただのかわいいわんちゃんゲームかと思っていたのですが、

実際に遊んでみるとバトルの奥深さに驚きました。

どのタイミングでどのキャラを投入するか、

敵の動きを読んで最適な配置を考えるのが戦略ゲーム好きにはたまらないポイント。

育成要素も幅広くて、レベルアップだけでなくスキルの強化や装備選びで個性を出せるのが熱いです。

かわいい見た目とのギャップにハマって、つい長時間プレイしてしまいました。

40代主婦:短時間プレイでも達成感が味わえる!忙しい日常の中での癒しとやり込みの両立が嬉しい

仕事や家事で忙しくても、ちょっとした隙間時間にサクッと遊べるのがこのゲームの魅力です。

オート機能や簡単操作でストレスフリーなのに、育成がしっかり進むので成長を実感できる。

毎日少しずつわんちゃんたちが強くなるのを見るとモチベーションが続きます。

しかも無課金でも十分楽しめるので、コツコツ派にぴったりです。

20代学生:コミュニティ機能が充実!仲間と盛り上がりながら遊べるのが最高

対戦イベントやランキングでライバルと競い合う楽しみがあって、ゲームに熱が入ります。

チャットやギルドのような機能もあり、情報交換や作戦相談ができるのが嬉しいポイント。

一緒にイベントを攻略したり、

わんちゃんの育成アドバイスをもらったり、ゲームの楽しさが倍増します。

ひとりでやるよりもみんなで盛り上がりたい人におすすめです。

『わんちゃんごちゃごちゃ大戦争』こんな人におすすめ!

①戦略ゲームの醍醐味を、かわいい世界観で楽しみたい人

かわいいわんちゃんたちが繰り広げるバトルだけど、

単純ではなく頭を使う戦略性が強いので、思考するゲームが好きな人にぴったり

②忙しくてもゲームで癒されつつ、確かな成長を感じたい人

短時間プレイでもキャラが育つ充実した育成システムとオート機能で、

忙しい日々の中でもストレスなく楽しめる

③ゲーム仲間と交流しながら、切磋琢磨して遊びたい人

チャットやギルド機能でコミュニティを形成し、協力や競争が楽しめる

人との繋がりを大事にしたい方におすすめ

総評──カオスだけど奥深い、犬好きのための“戦略癒しゲー”の良作!

『わんちゃんごちゃごちゃ大戦争』は、

愛おしい犬たち

頭を使うタワーディフェンス

育成と対戦の幅広さ

高い次元で融合させた新感覚のスマホゲームです。

犬が好き!でもゲームもしたい!」という人はもちろん、

カジュアルな戦略ゲームを探している人にも強くおすすめできます。

ぜひあなたも、カオスでぽかぽかする犬まみれの戦場へ足を踏み入れてみてください。

ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争
ワンちゃんごちゃごちゃ大戦争
開発元:SuzukiCorporation,Inc.
無料
posted withアプリーチ