こんにちは!
スマホベーム初心者のここねです。
今回は『魔剣伝説』というゲームについて、私の正直なレビューをお伝えします!
Contents
『魔剣伝説』ってどんなゲーム?
「え、勝手に戦ってくれるの?しかもレベル100すぐ行くの?」
って最初は思ったよね。実際にそうだったんだけど・・・
『魔剣伝説』は、バリバリの放置型MMORPG。
でもただの放置ゲーじゃない。
ド派手なバトルエフェクト、秒でレベルアップ、圧倒的なインフレ感。
最初の5分で“無双してる自分”が出来上がる快感は、他じゃなかなか味わえない。
基本的には、ストーリー・戦闘・移動の多くがオートで進む。
けど、育成・装備・PvP・ギルド戦は意外と奥が深い。
ガチでやり込みたい人も、ゆる~く楽しみたい人も、
自分のスタイルでプレイできる懐の広さが魅力なんだ。
しかもスマホゲーとは思えないくらい、BGMとグラフィックがしっかりしてる。
敵をバッサバッサとなぎ倒す・・・
爽快感、豪華すぎる装備のビジュアル、仲間との連携バトル
「ちょっとやってみよっかな」が、
気づいたら「毎日ログインしないと落ち着かない」になってる。
これ、“ハマると危険”系のやつです。
『魔剣伝説』やってみた
ねぇ、ちょっと聞いてよ。
最近寝る前にやってるゲームがあって、
それが想像以上におもしろかったから、共有させて…!
その名も『魔剣伝説』。
そう、あの広告でよく流れてくるやつ。
なんかめちゃくちゃ派手なバトル画面に「レベル100一瞬!」みたいなやつ、
見たことあるでしょ?
ぶっちゃけ最初は「はいはい、よくある中華系の放置ゲーね」って完全にスルーしてたの。
だけど最近友達のひとりが「これ、社会人には神ゲーかも」って言い出してさ。
そんなに言うならやってみるか~って軽いノリでインストールしてみたのが、
すべての始まりだった…。
①インストールしてすぐの衝撃
アプリを開いた瞬間、まずBGMが良すぎてビックリした。
なんていうか、ただのスマホゲームとは思えないくらい、
重厚でちょっと切なさもある壮大な感じ。
ゲーム始まる前からちょっとテンション上がっちゃったよね。
それで、キャラ作成が始まるんだけど、
職業は「剣士」か「魔術師」みたいなシンプルさ。
選んだのはもちろん“剣士”。
こういうゲームはやっぱ前に出てバッサバッサ斬るのが気持ちいいんよ。
ゲームスタートしたら、いきなり爆速でストーリーが展開しながら、
敵をバッタバッタとなぎ倒していくの。
しかも何もしてないのに、レベルが10…20…100…ってすごい勢いで上がるのよ。
「え、バグ?いやマジ?」って思うぐらいの速さで成長していくから、
もう笑うしかなかった(笑)
②1日目:気づけば1時間たってた
その日は寝る前にちょっとだけ遊ぶつもりだったのに、気づいたら深夜2時。
レベル200超えてた。
装備とかスキルとか、どんどん新しいのが手に入って、演出もど派手になっていくから、
「もう1レベル…もうちょっと強化したら…」って完全に沼。
しかも、レア装備がドロップすると金色の光がバーン!って出るのよ。
それ見てるだけでなんかもうドーパミン出てる感ある(笑)
③2日目:ギルド加入で人との交流スタート
次の日にはギルドっていうチームみたいなのに入れるようになって、
いきなりチャットで話しかけられたの。
「はじめまして!社会人多めのギルドです」
「ログインゆるめでもOKですよ~」
……なんて居心地いいんだ。
気づいたらチャットで「今日は何狩りました?」とか「装備強化失敗した~泣」とか、
普通に会話するようになってて、めちゃくちゃ楽しい。
しかも、みんなわかってるのよ。
仕事終わって帰ってきた大人が、無理せず楽しめるゲームってこういうのだよね、って!!!!
④3日目:PvPで初勝利してテンション爆上がり
3日目にはPvP(対人戦)が解禁されて、ちょっとビビりつつ挑戦。
正直、最初はボコられると思った。でも、こっちもけっこう強くなってたみたいで、
なんと初勝利!
それまでオートで進めてたから、自分の装備やスキル構成がちゃんと活きた感じがして、
思わず「よっしゃー!!」って言っちゃった。ひとりで(笑)
⑤4日目以降:イベントの沼にハマる
4日目、ログインしてすぐに「期間限定イベント開催中!」っていう通知が目に入った。
とりあえず開いてみたら、これがまあ盛りだくさん。
ボスラッシュ形式の「試練の塔」ってイベントで、
上に行くほど報酬が豪華になってくるんだけど、途中から敵の攻撃がマジで痛い。
でも勝てるかギリギリのラインなのが逆に燃えるんよ。
しかも、運良く超レア素材がドロップして、「やったー!」ってリアルで叫びそうになった(笑)
このイベントでゲットした素材で、武器を★5に進化。
見た目が一気にゴツくなって、紫色のオーラが出るようになって、、、
完全に厨二心が爆発。
なんか画面の中の自分のキャラが急に“主役”っぽくなってきて、
テンション爆上がりだった。
⑥育成の深さ、意外とハンパない
この手の放置ゲーって「ただレベル上げるだけでしょ?」って思ってたんだけど、
『魔剣伝説』は育成の枝分かれがすごいのよ。
装備強化、宝石の嵌め込み、スキルのランクアップ、乗り物育成、ペット育成…
しかもそれぞれに素材が違ってて、「今日はこっちの強化に集中しよう」とか、
「イベントのうちに素材稼ごう」っていう計画性が必要。
ガチャも定期的に回せるから、まさに“育成RPG沼”。
強化で攻撃力が「+120万」とか増えていくの!!
最初は「なんだこのインフレ」って思ってたけど、慣れるとそれが快感。
数値がグイグイ上がっていくのって、
何でこんなに気持ちいいんだろうね(笑)
⑦ギルド戦がアツい!人との連携で燃えた夜
で、ここが本当に伝えたいポイントなんだけど、ギルド戦が意外と熱い!
夜21時から始まる「ギルドバトル」は、うちのギルドでも毎回盛り上がるイベント。
リアルタイムで他のギルドと拠点を奪い合うんだけど、
チャットで「次、右下防衛行く!」「中央突撃して!」とか、
ワチャワチャ作戦立てながら戦うのがめっちゃ楽しい。
オート操作だけど、どこに誰が行くかって連携が重要だし、
途中でピンチになって「助けてー!」って叫んだら仲間が来てくれて大逆転したことも。
いや、これマジでオンラインゲームの醍醐味って感じ。
終わった後にギルメン全員で「ナイスファイト!」ってスタンプ押し合ってて、
「あ、これ好きなやつだ」ってなった。たぶん、ここで抜け出せなくなった(笑)
⑧課金は?無課金でも遊べるの?
正直に言うと、課金要素はある。
VIPランクっていうシステムがあって、
課金すると報酬が豪華になったり、育成効率が上がったりする。
でもね、無課金でも全然遊べるんよ。
っていうのも、ログインボーナスやデイリー報酬で結構ガチャ券もらえるし、
強化素材も日々のミッションで貯まる。
課金しなくても地道にやればちゃんと戦力が上がるし、
PvPでも上位は厳しいけど中堅くらいまでは普通に食い込める。
うちのギルドでも、
無課金で毎日コツコツやってて、戦力かなり高い人いるし。
“時間か金か、好きな方で育てろ”っていう、
割とフェアな設計なのがいいなって思った。
こんな人にこそ『魔剣伝説』は刺さる!
このゲーム、ハマる人のタイプがけっこうはっきりしてる気がする。
個人的に、「こういう人におすすめ!」って思ったのは…
・忙しいけど、何か育てる楽しさは味わいたい人
・ド派手な演出と数字のインフレで脳汁出したい人
・他の人と適度につながってゲームしたい人
(でもガチギルドは面倒な人)
昔MMORPGにハマってたけど、今は時間的に無理って人にもめちゃ刺さると思う。
あの頃の熱中を、ほどよい軽さで再体験できる感じ。
ハマった理由はこれ!メリット!!
ここでちょっと真面目に、良かったところをまとめてみるね。
① とにかく成長が早いから気持ちいい
普通のMMOって、最初レベル上げがしんどくてやめちゃうこと多いじゃん?
でもこのゲームは、最初からインフレ気味の経験値で、すぐ強くなれる。
だから最初の数分で「おぉ、なんか楽しいぞ」って感じるのよ。
② 放置でもしっかり進むから時間ない人にも優しい
ご飯食べてる間に、勝手に経験値とアイテムを集めてくれてるのがありがたすぎる。
ガッツリやり込まなくても、置いとくだけである程度育つのが最高。
③ ゲーム内の演出がとにかく派手でテンション上がる
エフェクトの派手さが中毒になる。
とくにスキル使ったときの「ドーン!!」って感じとか、
レア装備ドロップのキラキラ演出はクセになる。
グラフィックもスマホゲーとしてはけっこう綺麗だし、そこもポイント高い。
ちょっと気になったところ(でも大丈夫)デメリット!!
もちろんね、全部が完璧ってわけじゃないよ。
個人的に気になったのは“マップ探索とか自由に冒険する要素が少なめ”なとこ。
行きたい場所を自分で歩いて見つける…っていうよりは、
オートでどんどん進んでいく感じだから、人によっては物足りないかも。
でも逆にそれがこのゲームの良さでもあるんだよね。
忙しい時期とか、「今日は操作する気力ないな…」
ってときでも気楽に進められるから、これはこれで全然アリ。
ユーザーレビュー3選!!
①:社会人ゲーマー(30代・男性)
「想像以上にハマった。放置ゲーの完成形」
ゲームする時間が限られてるから、正直あんまり期待せずに始めたんだけど、これは完全にアタリだった。
放置報酬が充実してて、空き時間にちょこっと開くだけでもちゃんと強くなるのがありがたい。
最初の爆速レベルアップは衝撃だし、エフェクトや装備のビジュアルも派手で爽快感ある。
ギルド戦で仲間とわちゃわちゃできるのも楽しい。
もっとガチでやりたい人には物足りないかもしれないけど、ライトユーザーにはめっちゃ刺さると思う。
②:学生ゲーマー(20代・男性)
「手軽でテンポいいけど、やることは単調かも」
スタートダッシュはめちゃくちゃ楽しかった。レベルの上がり方がエグくて、「自分、天才か?」って錯覚する(笑)
ただ、ある程度進むとクエストや戦闘がオート中心で、同じことの繰り返し感が出てくる。
育成要素はあるけど、やることが作業化してくるのが早い印象。
ギルド入ってからは楽しくなったけど、ソロで淡々と進めてると飽きがくるかも。
短時間で満足したい人にはいいけど、がっつり冒険したい人には向かないかな。
③:元MMO廃人(40代・女性)
「懐かしい気持ちは味わえた。でも、やっぱ物足りない」
昔はPCでMMOにどっぷりだったので、このゲームの雰囲気には懐かしさを感じました。
BGMも世界観もよくできてるし、演出も盛り盛りで目は楽しいです。
ただ、やっぱり“自分で歩く”とか“仲間と冒険する”みたいなMMOの醍醐味は薄め。
全部オートで進んじゃうから、世界を探索する喜びがないのが正直なところ。
あと、画面が情報過多でごちゃごちゃしてて、慣れるまで大変だった…。
イベントやシステムが多すぎて、初心者にはちょっと優しくない気もします。
放置ゲーとしては優秀だと思うけど、昔ながらのMMOを期待すると肩透かしかも。
総評・まとめ
まさかの“生活に溶け込む系MMO”でした。
『魔剣伝説』、やってみたらただの広告ゲーじゃなかった。
むしろ、毎日ちょっとずつ積み重ねていく心地よさとか、気楽なつながりとか、大人になった今だからちょうどいいバランスのゲームだった。
キャラは勝手に強くなるけど、育成の中身はちゃんと深くて、プレイヤー次第でかなり個性が出る。
そこに、イベントやギルド戦での「人との協力」が加わるから、
ちゃんとオンラインRPGやってる満足感もある。
正直、もうちょっとプレイしてからやめようって思ってたけど、気づけば2週間経ってるし、今日も寝る前にデイリー消化してから寝る予定(笑)
というわけで…
『魔剣伝説』、ちょっとでも気になったなら一回やってみ?
1日10分でも面白いし、やろうと思えばいくらでも沼れるよ。
暇つぶしのつもりが、いつの間にか日課になるから、まじで気をつけて(笑)